



★中伊豆自然学びの里~第1弾~★
①自然 ②食育 ③生命 ④健康 ⑤文化 ⑥感謝 ⑦笑顔
7つのキーワードを兼ね備えた、地域の方々と協力をして実施していく本ツアー。
子供から大人まで、お楽しみいただけます♪
素敵な想い出だけではなく、終了後には特別なお土産も…!?!?
5月のツアーはご好評により受付を終了いたしました!!
5月12日(土)10:00~16:00(昼食付)
大人:3,500円⇒無料
子供:3,000円⇒無料
~当日のスケジュール~
10:00 集合@中伊豆ワイナリー シャトーT.S 総合案内所
開会式
10:50 新茶摘み(90分間)@姫之湯製茶工場
13:00 昼食(わらぼ寿司)@六仙の里
14:00 竹トンボ作り(90分間)
16:00 閉会式
16:10 解散@中伊豆ワイナリー シャトーT.S 総合案内所
※集合場所から解散まではご用意するバスでの移動になります。
~当日のご案内~
集合場所 シダックス中伊豆ワイナリー シャトーT.S 総合案内所
静岡県伊豆市下白岩1433-27 http://www.shidax.co.jp/winery/
アクセス
(電車の方) 修善寺駅北口に中伊豆ワイナリーシャトルバス(無料)発着所あり。(9:30発) https://www.shidax.co.jp/winery/access/
(お車の方) 中伊豆ワイナリーシャトー内の駐車場をご利用ください。
注意事項
服装
□動きやすく汚れても良い服装と運動靴
※野外での活動になりますので長袖・長ズボン(足首までかくれる丈)にジャンバー・カーディガン等体温調整できる服装をご用意ください。
持ち物
※紛失防止のため所持品には名前の記入をお願いします。
□両手の空くナップザック等 □帽子
□飲み物 □ハンカチorタオル □簡易レインコート □常備薬(車の酔い止め他、虫よけスプレー、虫刺されの薬、日焼け止めなどはご自分の肌に合うものをご用意ください)
〇健康管理について
お子様やご家族を含めて当日の朝は、発熱や嘔吐下痢の症状がないかご家庭で確認をお願いします。少しでも体調に異常のある時は体験への参加はご遠慮ください。
〇アレルギーについて
アレルギー対策は行っておりません。アレルギーのある方は別途昼食をご準備いただけますようよろしくお願い致します。(昼食には卵が含まれます。)
〇取材・写真撮影について
イベントの中で撮影した写真は、ホームページ掲載、新聞・テレビなどの取材に使用する可能性もございますのでご了承ください。
〇貴重品について
貴重品等の管理は、参加者で行っていただきます。
※悪天候にてイベント中止の際は、前日14時までにご連絡いたします。


「姫之湯製茶工場」では、新茶摘みの体験だけではなく、摘んだ新茶の試飲、お茶の芽を天ぷらにして食べるなど、新たな食の発見になること間違いなし!お茶の仕事をはじめて40年以上になる山下利明さん、日本茶インストラクターの山下勝子さんに直接教えていただけるので、“学び”も多く、充実した内容になっています。


陶芸、竹工、木工を愛するシニア世代の仲間で構成される「生き生き工芸センター」の皆さんが教えてくださる竹トンボづくり。昔ながらの遊びをお子さん達に伝承する素敵な機会になるでしょう。 作りたての竹トンボを広大な自然が広がる「六仙の里」で飛ばし合いっこ。大人も童心にかえれることでしょう。
運営主催:中伊豆農山漁村振興推進協議会
所在地 :静岡県伊豆市下白岩1433-27